いよいよ試験が近づいてきました。
このタイミングでは、あわてず騒がず
今までやってきたことを復習します。
1.午前問題対策
答えはほぼ暗記できていると思います。
正解以外の単語について、暗記できる範囲で暗記します。
(印のついた問題だけピックアップする方法が効率的です)
2.午後問題対策
1日1問、アルゴリズムかSQL
どちらかは解くようにしましょう
午前、午後ともに、ここまでくれば新しい問題を解く必要はありません
いままで使った問題集を解き続けます。
また、ここで一度基本書に帰るのも効果的です。
通勤時間等利用し、一度初心に帰り基本書を読みましょう。
勉強開始当初とで見える内容が変わっていることに気づくはずです。
その違いこそ、今まで勉強してきた成果です!!!
自信を持ってください。
社会人の場合、なんとか直前の週で最低1日(できれば2日)
年休を取得し、試験対策に100%あてられる日をつくってください。
年休を取得することができれば、より効果的な試験対策を行うことが出来ます。